オフィシャルブログ

2025年目標『ワークライフバランス』

更新:2025.01.23  │ カテゴリ:日々のこと

2025年目標『ワークライフバランス』

新年のご挨拶が大変遅くなりました。
皆さま、今年もよろしくお願いします。

もう、、、1月下旬ですね。
年始に体調を崩し久しぶりに大好きなビールを飲みたくないという状態が1週間ほど続きました。年末の疲れがいろいろとでるのでしょうか。体が資本という言葉の重要性を感じる歳頃のようです。

ということもあり、
弊社のスローガンである『接遇力で医療現場を元気に!』
医療接遇研修、クリニック運営支援コンサルティング、エグゼクティブセッション、質の向上を目指すためにも仕事を詰め込まないように余裕を持った時間管理が大切だなと。

ビジネス目標達成を最優先に考えるのであれば時間を上手に使う仕組みづくりを大切にしていきたい。
自分がやりたいこと、自分がしなければいけないことを充実させていくためにも時間管理に「くつろぐ時間」を大切に。
「木こりがたくさんの木を切るためには斧やノコギリを休ませ、その間に片野の手入れをしなければなりません。」

不思議なものでどんなに頑張っても長時間労働(仕事・家事・育児)しても非効率という結果に出てしまうときがあります。
心の余裕がある人は自分以外の何かが見えるものです。これは人間関係、ビジネスにもつながってきます。管理能力はすべて連動しています。

巳年、私は年女です。
またこれまでと違う視点の成長を求めていきたいと思っています。2025年12月末にはどのような自分、状態を作り出せるか楽しみです。

※お気に入りの温泉旅館妙見石原荘また行ってきました。1泊でしたが滞在中温泉6回入って元気です♡

井上幸

まずはお気軽にご相談ください。

  • 接遇力を高めたい
  • 離職率を下げたい
  • スタッフの士気を高めたい
  • 会社のイメージアップをしたい

など、お悩みに合わせた研修をオーダーメイド致します。