オフィシャルブログ
(16ページ目)
必見!
2021年コロナ禍…これからは目に見えないものに価値
を置く時代と言われています。
コロナ禍だからより大切、丁寧にしたいもの。
今回YouTubeの内容は企業女性スタッフの方々にも役
立つものです。
9割の女性が雑に扱ってます。
共に大切にしていけたら嬉しいです♡
♡ご報告♡
♡ご報告♡
時代に遅れ気味のスタートかもしれませんがYouTube
を発信していくこととなりました。
弊社スタッフの恵さん・由香さんが慣れない仕事を頑張
って構成してくれました。幸せな私です♡
チャンネルのテーマは女性活躍。
自分で自分を決めつけずに自分の能力や可能性を見つけ
ることで自分らしい働き方や自分らしい人生の歩むこと
をテーマとして発信していきます。
お時間許すときにでも視聴して頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します♡
クレームを誘発させない体質づくり‼ ZOOMにて・・・
ZOOMクレーム応対研修
株式会社RITA-STYLEさま。
パーソナルジムでお客様のダイエットのサポートをされ
ているトレーナーの方々です。
お客様の意欲を高めるため、お客様の満足に繋げるため
に様々な視点で学びを取り入れてらっしゃいます。
お客様が望むゴールを掴むにはお客様の心と切り離して
は成り立ちません。クレームを誘発させない体質づくり
にお客様の立場にたったクレーム応対をお伝えしまし
た。
トレーナーのさわやかな笑顔~。
こんなさわやかな笑顔でマシン・食事指導をされたら
意欲に燃えちゃいますね❣
ご縁に感謝致します。
ありがとうございました。
新年あけのKKTてれビタ出演
おはようございます。
先週の金曜日は新年あけて初めての
KKT てれビタに出演させて頂きました。
マジックde翔も前半後半ともに当たりました。
視聴者の方と喜びあえていいスタートとなりました!
緊急事態宣言も発令され
MCの方々とは離れたスタジオからリモート。
寂しゅうございました…
上野アナウンサー、めぐみさん、離れたスタジオから沢山
声をかけて下さりありがとうございました。
次回はお隣で出演できますように♡…
それでは皆さんにとって素敵な一日となりますように。
いってらしゃーい。
スペシャルDay
SNSでもよく発信されてますが昨日は
一粒万倍と天赦日が重なったスペシャルデーだったそう
です。
私は二つの契約をして参りました。
人が笑顔になることをしていきたいと思います。
最近、緊急事態宣言の発令もあったり制限は増え外出も
控え、マスクをしている日々も続き、ほうれい線も下がっ
てきたかも…笑、笑。
笑顔で話しかけたり、笑顔で返したり、
穏やかな表情で目の前にいる大切な人に話しかけよう。
地味ですが当たり前をコツコツと。
ウィスキースマイルで♡
笑顔は成功の法則。
明日は新たな週明け…
笑顔の絶えない一週間となりますように。
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ご挨拶が遅くなりました。
コロナ禍でいろんな価値観が変化しております。
昨年は仕事の向き合い方も考えさせられた時間でした。
質を高めた研修、企業スタッフ様の一助となるように
一層努力して参ります。
笑顔溢れる一年にして参ります♡
感謝…そして最高の笑顔
本日仕事納めとなりました。
年末30日の熊本は雪が積もっています…
2020年明けてコロナに始まり振りまわされたような
気がしますが、これまでにない忘れられない一年。
人との関わりや当たり前の大切さを感じる貴重な一年に
して頂いたような気がします。
私と関わって支えてくれた方、大変な時期にご縁を頂いた方
チャンスを与えてくださった方…心から感謝しております。
2021年は倍で恩返しできますように頑張りますね♡
本当に本当にありがとうございました。
それでは皆さま。
最高の笑顔で2021年を迎え大変な時期を共に乗り越えましょうね!
来年もどうぞよろしくお願い致します。
素直に・・・
例年にないクリスマスイブ☆
思うように会えない想いをギフトに託したり…
素直に受け取らせて頂いたりと♡
見えない想いを形にそして表現することの大切さを感じたり
絆を感じたりと…
私にとっては普段考えない穏やかな貴重な時間となりました。
みなさまも素敵にクリスマスをお過ごしくださいませ☆
今年最後の研修
昨日は今年最後の研修となりました。
テーマ:医療現場での患者満足向上に有用なクレーム対応
弊社の研修ではクレームが起きた時の対応方法だけではなく
クレームを誘発させないための視点についても改めて考えて
頂きます。
今回は理論を現場に浸透させるために各部署毎にクレームを
拾い上げ院内全体で考えていきました。
・受付:マスクをしない患者の来院クレーム
・病棟:おむつ交換の置き忘れクレーム
・リハビリ:患者ご家族との関わり方クレーム
各部署のクレーム対応策や更なる課題など現場の声を
積極的に発言して頂きとても有難い時間となりました。
院内の職員間のコミュニケーションもクレームを誘発させ
ない要素の一つだということの認識に繋がったと思っております。
昨日の研修は昨年末から決まっており、たまたまの偶然ですが
弊社の今年最後の研修がクレーム対応で終了することは
意味あるものと感じております。
コロナ禍で医療従事者そして患者・ご家族は他の業種よりも
制限のある生活を強いられることから生まれるクレームもあると思います。
微力ですが少しでも医療従事者の方々の心の元気が患者さまの心の元気に
繋がっていくお手伝いが出来て大変貴重な機会でした。
さてさて、これから年末事務整理に来年の準備に入ります。
皆さんも気忙しい師走の日々ですが、心元気に体を暖かくして
週末をお過ごしくださいませ。
今日もごきげん♪
おはようございます。
シンビジウムが綺麗で朝から元気をもらっています。
GOTO全国停止となりましたね。
人は誰でも安定を求めると思いますがなかなか安定した
状態が手に入らない。
今朝はスッキリを見ながらコメンテーターの話を聴いて
いろいろと勉強になります。
周囲の出来事に影響されず自分を見失わない自分づくりも
大切だということを教わっているような気がします。
自分の力ではどうしようもできない時は考えるのをやめる
ことも選んでみよう。毎日花瓶のお水を変えたり、水切り
をしたりしてひとり言コメントを放っております。笑
今日もごきげんです。
昨日から寒くなっておりますね。
心も身体も温かくお過ごしくださいませ。

まずはお気軽にご相談ください。
- 接遇力を高めたい
- 離職率を下げたい
- スタッフの士気を高めたい
- 会社のイメージアップをしたい
など、お悩みに合わせた研修をオーダーメイド致します。