オフィシャルブログ
(6ページ目)
あなたの気持ちのおさめ方 医療法人 辻医院さま(北九州)
辻医院さま(北九州)研修の様子です。
テーマ:あなたの気持ちのおさめ方
医療接遇研修とどうつながるのでしょうか?
現場というのは時には理不尽なことも起こるものだと思います。
例えば、自分とは無関係なことで相手から感情をぶつけられ怒りや悔しさを感じるのは当然のことです。
当たり前の感情ですね。
ただ、ここで自分が感情的になって
「それやったの私じゃありません。」
「私に八つ当たりしているだけじゃないですか」と怒って
いったところで、“素直じゃない!”などかえって批難されるだけかもしれません。
長い目で見てあなたが欲しいものを得にくくなってしまうシーンも。
感情的になって、あなたに不利な行動をとってしまわないように。
自分の気持ちをおさめるのは“あなたのため”であって相手のためではありません。
医療の現場、患者さん、ご家族、スタッフ間予期せぬことが起こるものです。
医療従事者プロとして気持ちのコントロールは自分自身のものと感じて頂いた時間になったのではないかと思います。
職員の皆さんも回数を重ねるごとに心を開いて下さり。
とても嬉しく思っております。
次回は9月お会いできるのを楽しみに♪
日本のお母さん。と呼ばれています。
日本のお母さん。と呼ばれています。
※まだお母さんではなく、お嬢さんですが。笑
2720地区ロータリー米山記念奨学部門
2023学年度夏季セミナーin日田
米山奨学生セン・ギョウセイさん(中国出身)のカウンセラーとして
参加してきました。
そして、第5代よねやま親善大使チン・ヨウさんもパシャリ。
とっても明るく社交的でお話しも上手。
奨学生同士の会話も私の前では日本語で話してくれるとても気遣いのできるお二人。
将来の夢を語るお二人にグローバルな視点でついていけない自分が可愛く思えました。笑
沢山の刺激を頂いた時間となりました。どこまでお世話できるか不安でうけたカウンセラーでしたが貴重な機会を頂いていると感謝しています。
センさん一年間沢山日本の思い出をつくりましょうね。
インシデントから患者さんを守るコミュニケーション 医療安全研修
医療法人聖和会 有明成仁病院さま全体研修の様子です。
時間外の実施でしたが70名の職員の方々に受講頂いています。
★コミュニケーションエラーを防ぐためのポイント
★医療安全を向上させるために重要な3原則
★インシデントを防ぐためのエビデンスの実践と大切さ
日々の看護を振返ってみた時、患者に提供されている看護は
あなたの昔からの経験や病院の慣習に基づいて実施されている場合がないか?
職員皆さんで考えて頂きました。
目の前の患者さんのために
『よりよいケアのためにルールを破ろう』
ルールは、ただ守ればよいのではなく、ルールが存在する意味やまもることで得られる効果と価値を
日頃から考えることが重要ですね。
職員皆さんで主体性を発揮することの大切さも感じ取って頂いた医療安全研修になりました。
患者さんの笑顔のために。
職員の皆さん。ありがとうございました。
都会の中をぶらぶらして刺激に接する
都会の中をぶらぶらして刺激に接する
気づくと昨年の春から定期的に上京しているようです。
都会の街を歩くだけでも時代を感じ取るための勉強になったり
地方にはない景色やデザインに心が動かされますね♡
7月は素敵な佇まいでリスペクトしている山木理代先生のマナーレッスンを受けてきました。
7年程前からご縁を頂いております。
山木先生のメッセージ
『マナーは思いやりの魂』豊かに生きるヒントを頂き私たちの魅力を開花させてくれる時間。
都会では男性の方もマナーレッスンを普通に受講されます。
真の優しさ溢れる男性が増えますね♡
医療安全研修『より良い医療の質と安全を求める人間関係とコミュニケーション』 ~医療法人社団順幸会 阿蘇立野病院さま~
医療法人社団順幸会 阿蘇立野病院さま
昨年に引き続き年間で人材育成研修を担当させて頂いております。
4月新入職研修、6・7・8月医療安全全職員研修(100名程)
9・10・11・12月リーダー研修(20名程)年間でご依頼を頂けることで職員の方々とも心の郷里を近く
おけることとても有難いことだと思っております。
7月は医療安全研修として
『より良い医療の質と安全を求める人間関係とコミュニケーション』
・医療の基本スキルとしてのコミュニケーションの重要性
・コミュニケーション3つの錯誤
・医療従事者がやってしまいがちなコミュニケーションエラー
事故防止に繋がる安全管理のポイントをスタッフ間の人間関係やコミュニケーションの視点からお伝えしております。
現代の医療安全研修の目的として
クレームや訴訟などのリスクを軽減し、医療の質が高まることで継続的な医療に繋げるという視点も大切だと感じています。
理事長上村晋一先生の明るく気さくなお人柄、職員皆さん明るく元気な方が多いという印象を抱く医療機関。
皆さんとお会いする度に私も元気を頂いています(^^)/
お陰さまで2023年7月11日 法人設立8周年を迎えます。
弊社はお陰様で2023年7月11日に法人設立8周年を迎えます。
この日を迎えることができましたのもこれもひとえに奇跡のような出逢いご縁を頂き、
有難いお力添えに恵まれ成長させて頂いてのことと心より感謝致しております。
フリーランスからスタートし約10年にわたり人材育成に取り組んできました。
『説ぐ力で組織を元気に!』
これまで掲げてきたこのスローガンをより具体的に体現するために今年は新社屋完成、
接遇研修で内面から、そして新規事業として「働く女性の暮らしアシスト/JOSSETO」
サービスで外側からもしっかりと組織が元気になるお手伝いをスタートできました。
これまでを振返ると立ち上げ当初からうっすらと描いていたことが実現できていること、
スタッフをはじめ弊社に関わって頂いた方々に経営者として育てて頂いていることに感謝し、
そして、体が健康に恵まれていること先祖に感謝し、また持ち前の明るさとガッツと行動力だけは
自身を褒めてあげたいと思っております(^^♪
『素晴らしい社会貢献とは人が笑顔になること!』
自分の価値を目の前の人に渡し、関わって頂いた方の人生を大きく変えていく。
このような心持ちで、株式会社セレン一同で皆さまのお役にたてれるよう尽力して参ります。
これからも弊社の挑戦を見守って頂ければ幸いです。
皆さまには変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
これからが夏も本番となります。
暑さに負けなどなさらないように気持ちだけはどうぞ爽やかにお過ごしくださいませ。
※因みに、こちらの写真はいつの日かガイアの夜明け、カンブリア宮殿…に
出演するイメージを撮って頂いています。笑
女性はもっと社会を家族を自分を幸せにできる ~菊池市倫理法人会女性セミナー~
菊池市倫理法人会女性セミナー
テーマ:女性はもっと社会を家族を自分を幸せにできる
名ばかりの女性の社会進出でなく、女性の能力と完成を発揮することで
社会、家族、自分自身を豊かに輝かせるグッドサイクルに大切なエッセンスをお伝え致しました。
セミナー後は好評を頂いている、お料理を季節ごとの特別なお弁当に仕立てている
心も身体も栄養もキレイに“ととのう”お弁当『JOSSETO弁当』召し上がって頂き参加者皆さんで心も身体も潤すひと時となりました。
いつも有難いご縁を繋いで頂いている池澤千恵子さん。
ありがとうございました。
看護部の病院組織力に繋がる研修として ~医療法人聖和会 有明成仁病院さま~
人財育成研修8年目…
ご縁を繋いで頂いている医療法人聖和会 有明成仁病院さま
2023年度の取組として
★プラチナ世代研修
積重ねた看護職のキャリアを活かして働く楽しい職場づくり。
豊富な勤務経験を活かし、同じ病院内で働く看護師の教育指導も期待されるプラチナナース。
このようにプラチナナースは今では貴重な存在となってきており、今後もその必要性は高まっています。
年齢層の幅広いスタッフが活躍する医療現場。戸惑うこともあるかもしれません。
世代の特徴を理解しご自身のキャリアと楽しい職場づくりについて考えていきました。
★看護部全体研修
看護部における組織づくり
組織力を高めるために大切なモチベーションとエンゲージメント。
モチベーション、エンゲージメントが高い状態になると、仕事に誇りとやりがいを感じて熱心に取組むことができます。
またエビデンス(根拠に基づく看護)に対しての興味にも繋がることを感じて頂いた時間となりました。
また、同じ職種でも、専門・経験・キャリア・知識がバラバラです。
様々な視点が組織力に繋がることを共有した時間となりました。
看護職皆さんのお仕事の視点が少しでも前向きになるためのヒントになることを願いお伝えしております。
皆さんの笑顔に繋がれば嬉しいです(^^)/
受付スタッフは「病院の顔」です! 受付接遇研修~医療法人有働会 有働病院さま~
受付接遇研修
医療法人有働会 有働病院さま
4年前からご縁を頂き定期的に研修を実施して頂いてます。
医療接遇研修、食事療養課チームアップ研修、新入職研修…
今回は受付・外来看護師のスタッフの方向けの研修として
受付業務の目的、受付スタッフに期待される業務と役割を整理していき
受付チームとしてやるべきことを共に考え振返って頂きました。
受付は「病院の顔」
以前は、予約受付も含めた「診療のための事務手続きを行う」のが主業務という認識がありました。
しかし、現在は質の高い医療とサービスを提供する医院全体の医療チームの一員として、
心身に不安や苦痛を抱えて来院する患者の不安を取除き不快さを感じさせないような接遇レベルが求められます。
2時間の研修。受付スタッフとしての役割を振返り
ご自身の職種、仕事にやりがいを持つためのヒントに繋がることを願ってお伝えしております。
帰り際には、スタッフの方々から「とてもためになりました…」
深々なご挨拶に来て下さる姿勢に感謝の気持ちでいっぱいで終了しております。
次回は、女性が活躍できる職場づくりに大切なコミュニケーションをテーマに管理職の皆さまの研修で訪問予定です。
こちらも楽しみにしております(^^)/
幅広い年代が活躍しサービスを支えてくれています! ~働く女性の暮らしアシスト/JOSSETO~
弊社、働く女性暮らしアシスト/JOSSETOでは
幅広い年代でサービスを支えてくれています。
料理の幅が広がることを楽しんでテキパキとお仕事してくれる30代40代
おばあちゃんの料理「うまっ!美味しっ!」伝えてくれている70代。
幅広い年代が働き活躍できる。
「食」を通して環境が作られていることも私としてはこのサービスを実施して良かったと思っています。
高年齢スタッフより若手世代スタッフが学べること、若手世代スタッフから高年齢スタッフが学べること
相互により毎日笑顔溢れる職場となり感謝しています。
スタッフの笑顔がいろんなアイディア、生産性となりメニューの工夫を感じる日々です。
好評を頂いているお料理を季節ごとの特別なお弁当に仕立てお届けしております。
心も身体も栄養も。キレイに“ととのう”献立を。
『JOSSETO弁当』
企業様では、イベントや会議、研修会などのお席にスタッフへの労いに
日頃の感謝を込めてご利用頂くケースも増えてとても嬉しく思っております♡
次回はスタッフの顔だしもOKもらえるように頑張ります!
まずはお気軽にご相談ください。
- 接遇力を高めたい
- 離職率を下げたい
- スタッフの士気を高めたい
- 会社のイメージアップをしたい
など、お悩みに合わせた研修をオーダーメイド致します。