オフィシャルブログ
(18ページ目)
NSグループ様 新たなチャレンジ オンラインZOOM研修
NSグループさま。
https://www.nsgroup-arao.co.jp/group/cleaning/
・有限会社荒尾市清掃公社
・株式会社中央管理センター
・中央設備工業株式会社
今年の3月~人財育成としてリーダー研修がスタートし終盤。
昨日は5回目の研修。久しぶりの対面での研修でした。
キックオフ後にコロナで集団、対面研修を自粛せざるを得ない状況となりました。
研修を中断させるのか、それとも学びを止めないということを選択するべきなのか…
代表の那須研志さまと今後についていろいろと考え打ち合わせを重ねて参りました。
組織として変化していく機会と判断して頂き
NSグループさまスタッフの皆さまのご協力によりオンラインZOOM研修を2回程入れて研修を進めて参りました。
慣れない環境の中、新たなチャレンジをして柔軟に対応して頂いたスタッフの皆さまには感謝の気持ちで一杯です。
そして、研修を通してスタッフの方からこのようなメッセージを頂きました。
『対面で研修が理想ではあったが、オンライン研修でも一つ一つ考えさせられることやこれまでの経験を振りかえり
ひとつ一つが深い内容でした。研修の内容を行動に移して結果がすぐ出るかというと正直難しいところもある。
ただ、チーム全体で共通認識を持ち研修内容に価値を持つことから変化は始まるという先生の想いが伝わってきました』
胸がいっぱいになりました。
来年は更にまとめに入ります!
接遇力で組織を元気に!!
NSグループの皆さんから地域の方々に感動を与えていく集団になることを目指して精一杯サポートして参りますね。
機能するチーム力 人財育成コミュニケーション研修
お気に入りのマグカップ
朝のルーティンでコーヒ―タイム
大好きなティファニーカラーっぽい背景に蝶が羽ばたく…
今日も羽ばたけそう!という勝手な枠組みをしてワクワクを楽しんでいます
先週からカーライフシミズさまのリーダー研修①スタートしました。
今日の課題は自身の見え方・捉え方についてじっくりと考えていただきました。
様々な出来事に価値を見出せる自分づくりとは…
脳と心のしくみという新たなコミュニケーション視点から自己理解と他者理解を深め
機能するチーム力へ繋げていきます!
想いを伝える…難しさ
ジャスミンの香りが部屋中に…
チュウベローズというお花です。
今朝は9時から打ち合わせ・商談。
これからの会社そして自分に選択ばかりが並んだ時間でした。
自分の想いを相手に伝えて理解して受け取って頂く…。
コミュニケーションって本当に難しいと感じる一日。
想いが伝わらないと心が折れそうになるときもありますよね。
いろんなご意見を頂きました。
最終的に…人生終わる時にあれしておけば良かった~。とか
チャレンジしておけば良かった…と思うような自分の人生は得たくないと思った
一日となりました。
行動あっての結果です。
冷静に慎重に考えて新たなステージに始動していく選択をしたいと思います。
明日から月曜日スタートです。
皆さんにとってウィスキースマイルの一週間となりますように。
ウィスキー♡
有限会社カーライフシミズ様 接遇力で組織を元気に!
有限会社カーライフシミズさま
新たな業界にご縁を頂いております。
福岡にある新車中古車販売
提供する商品やサービスに付加価値を与えて差別化を図っていきます。
皆さんの企業は差別化が図られていますか?
スタッフ皆さんで共通認識を持って目標に向かう集団。素敵です!
研修終了後には深々とお辞儀を丁寧にされるスタッフの方々に心動かされます。
これから1年かけてサポートさせて頂きます。
接遇力で組織を元気に!
癒しサロン ~これからの人材育成として~
みなさん。おはようございます!
今日は弊社スタッフの佐々野由香をご紹介させて頂きます。
現在セラピストやアシスタントとして弊社を支えてくれている私にとっても頼もしい存在です。
佐々野は保育士15年のキャリアを持っております。
子育て・仕事・家庭の両立を経験しママたちのさまざまなポジションを理解し受け入れることができる
温かな人柄です。
今年度から新たな取組として
接遇研修は井上、癒しサロンは佐々野が担当して活動しております。
研修はスタッフさま自身を磨きステップアップの空間・癒しサロンはスタッフさま自身を癒す空間として
それぞれの役割を果たせるよう努めております。
この取組みを人材育成として取り入れて頂いている
医療法人社団聖和会さま。人材育成として弊社が6年ご縁を頂いております。
癒しサロンは毎月キャンセル待ちの報告を受けております。私としても嬉しい限りです。
お互いの良さを引き出し企業のスタッフさまのサポートをさせて頂いております。
「接遇力で組織を元気に!」
(株)セレン活動報告でした!
今日もみなさまにとってウィスキースマイル♡の一日となります様に。
介護コミュニケーション研修 医療法人社団聖和会介護老人施設聖ルカ苑
みなさん。こんにちは!
秋晴れ気持ちの良い日曜日。
秋はなんといっても過ごしやすい季節。
読書のしやすい時期でもありますね。
読書をすることで沢山の知識を得ることができるのではないでしょうか。
そして、直接的にコミュニケーション力を高めていくには大切な「経験」を積んでいくことです。
9月…少しづつ対面研修も増えてきております。
こちらは医療法人社団聖和会介護老人保健施設聖ルカ苑のスタッフの皆さんです。
今回のテーマはどうやったら自分の気持ちや考えを率直に上手に伝えて心地よいコミュニケーションになるか
改めて考えて頂きました。
ご縁を頂いて5年…研修内容もレベルアップしております。
スタッフの方々から対面の研修は自分だけの独りよがりな思考や心を解きほぐしてくれます。
やっぱりこんな時間は大切ですね。
心温まるメッセージを頂いております。
KKTてれビタ ゲストコメンテーター5回目出演させて頂きました。
早朝ウォーキング中に…
面識のない女性から「テレビ観てます♡」と声を掛けて頂きました。
ドすっぴんの私に気づいて頂いて恥ずかしい…でも嬉しい~。私の正直な気持ちです♡
KKTさまの影響力は凄いな~と改めて感じております。
昨日はKKTてれビタにゲストコメンテーターとして出演させて頂きました。あっという間に5回目を迎えております。
本番直前は手が震えるほど緊張しますが私にとって刺激や学びとなる時間です。
とても嬉しそうな表情していますね。笑
MC上野聡行アナウンサー・村上めぐみさんに振って頂くコメントの返しもう少し上手になりたい…。
どんどん欲が出てくるものですね…
ただ、こんなことも大切にしないといけないですね
自分を責めてばかりでもいけません。
比較する相手は過去の自分ということも忘れずに!
自身のステップを認めてあげながら改善しつつ常に前向きになる自分づくり!
頂けるお仕事に感謝し頑張って参ります。
今回も沢山のエールありがとうございました!
皆さんから頂くメッセージ心の支えとなっております。
次回は10月16日(金)です。ぜひ視聴してあげてください。ウィスキー😊
早朝ウォーキングでご機嫌に!
早朝ウォーキングを始めて6ヶ月
今朝AM6:30…肌寒さを感じてます。
強くなりたい? それならば流れに逆らって泳ぎなさい。
とココ・シャネル
上りの坂道ははーはー息吐きながら
歩いて気持ちを整えています。
自分の気持ちは自分で乗せて参りましょうね。
と自分に言い聞かせて。
今日もお仕事頑張ります。
人材育成セミナーを熊本県トラック協会様団体研修で行いました♡
皆さん。おはようございます!
熊本のお天気は曇り。
お天気に負けないウィスキースマイルで…笑顔の絶えない一日となりますように♡
さて、こちらの写真は先週開催された
公益社団法人熊本県トラック協会様の研修の様子です。
テーマ:これからの時代を生き抜く人財育成セミナー
当たり前にとっている上司・同僚・部下とのコミュニケーションを改めて考えて頂くことでチーム力に繋げていきました。
個人を尊重するとは具体的に何をしていくのか…
客観的に自分をみていただく時間になったのではないかと思います。
今年はコロナや集中豪雨そして大型台風など…
自然界を相手にどう柔軟に対応して行くか…
判断・決断力・勝負の年と感じてらっしゃる企業様多いのではないかと思います。
お客様の為に継続できる体質であり続ける為のチームの底上げのヒントになれば幸いです。
では、皆さん。
今日も元気にいってらっしゃ~い
マスク越しの笑顔♡
みなさん。こんにちは!
先日外食産業の接遇研修スタートしました。
※ソーシャルディスタンスを保ち三密回避
マスク越しでも歓迎の気持ちを伝える笑顔のトレーニング。
弊社の研修では当たり前のことをとことん追求し習慣化して頂いております。これまで出逢っ受講生の中には、当たり前のことばかりで何を言っているんだろうと思う方もいらっしゃるかもしれません。笑。
ただ、そこには理由があります。
私はなぜか「三匹の子ぶた」の物語が教訓となっています。まじめに地味にコツコツと努力した末っ子のぶたちゃんが一番安全で強固な家を作りました。
幼心にも感じていたのは、本質を見極め重要なことをしっかりと積み上げていくということだったのかもしれませんね。
外食産業は今大変な状況だと思います。ただお客様が戻って来られた時には最大の歓迎の気持ちでお迎えできますように。そしてしっかりとその想いを表現できる♡願いを込めて。しっかりとサポートさせて頂きます。スタッフの皆さんと私も共に育んで参りますね!
それでは、みなさんにとって午後もウィスキースマイルの一日となりますようウィスキー

まずはお気軽にご相談ください。
- 接遇力を高めたい
- 離職率を下げたい
- スタッフの士気を高めたい
- 会社のイメージアップをしたい
など、お悩みに合わせた研修をオーダーメイド致します。